【FAQ】センサーがうまく動作しません

【Q】

耳たぶに装着するセンサーも購入したのですが、どうも旨くセンサーされていないような気がします。指先のセンサーの方は何となく旨くセンサーされているようすが、何かコツ?みたいなものはあるのでしょうか?

【A】

耳たぶセンサーが不備かどうかを確認するために、お手数ですが、次の手順を踏んで下さい。

<手順>

(1)耳たぶセンサーを接続する
(2)「心拍リズムを表示する」でセッションを開始する
(3)ストップボタンの右隣にある「脈波を表示する」ボタンを押す
(4)(画面が上下に分割されるので、下の画面で)、脈波がきちんと測定できているかどうかを目視する

センサーがきちんと作動する場合には、脈波は、心電図のように、1拍ごとに大きな波を打つようになります(下図参照)。

<注意>

測定中は、できるだけ動かないようにしてください。とはいえ、無理に体を硬直させる必要はありません。

<結果と対応>

1.何度やっても、脈波がきちんと測定できない場合

→ センサーの不具合が考えられますので、センサーの交換で対応したいと思いますが、お手数ですが、代替センサーの送付の前に、ほかのパソコンでも同じ問題が起こるかどうかをご確認ください。ごく稀にですが、パソコンの相性の可能性があります。また、パソコンのUSBポートを変えたところ、認識するようになったという報告もありました。

2.たまにしか、脈波がきちんと測定できない場合

→ センサーの接続の問題と考えられます。センサーをもう1つ送るので、そちらで同じように確かめた上、1つを返品下さい。

3.脈波はきちんと測定できている場合

→ センサー上の問題はないかと思います。

もし脈波の測定がきちんとできているかどうか自信がない場合、「脈波を表示する画面」をGIF形式にて保存し、メールで送って下さい。

 

★上記は、購入直後の初期対応です。しばらく使ってから不良になった場合には、新しいセンサーを購入していただくことになります。

関連記事

  1. 【FAQ】インナーバランスアプリの数値や意味について

  2. 音楽の活用

  3. 嗅覚(匂い)の活用

  4. 【FAQ】緑100%を達成したら、エムウェーブはもう必要ない?

  5. エムウェーブ2携帯版のバッテリー

  6. 【FAQ】丹田呼吸法とエムウェーブ